こんにちは(^^)/
交通事故の方で、後遺症認定の基準ってなんなの?
と聞かれることがあります💦
今日はとりあえず”関節の動きの制限”がある場合についてお話します。
まず、後遺症診断書には”自動値”と”多動値”というものがあります。
自動値というのは、自分で動く範囲で、
多動値というのは、お医者さんが動かした範囲の値を指します。
とくに、後者の”多動値”で決まります!
患者さんの痛みを無視して無理やり動かすことにならないように、
基本は自動値+5°が多動値となるみたいです(;^_^A