こんにちは(^^
昨日に引き続き玉突き事故の過失割合の続きです!
4台を例にとって説明していきます。
信号停車中で5メートル以内の車間のことが多いので、
そのていでのお話をしますね(^^)/
まず、一番前に停まっていた車➡過失0(自分):100(2番目+3番目の足した過失)
2番目の車(先頭車に追突)➡過失50(自分):50(前の車に対して)
3番目の車(2番目の車に追突)➡過失50(自分):50(前の車に対して)
4番目の車(3番目の車に追突)➡過失100(自分)2.3台目の車に対して
ということになります!
あとは交渉次第であったり状況で多少変化はありますが、
典型的な玉突き事故の場合はこの過失になることが多いです(;^^)
なので、街中でもなるべく5メートルは車間をとるように気を付けましょう!