全力はりきゅう整骨院です。
皆様いきなりですが交通事故に遭ったことはありますか??
よく聞く話で交通事故の痛みは後から急にやってくることがほとんどです。
事故当日は警察と救急病院に行き、後日整骨院に来院されることが多いです。
病院での診断書はその時の痛みの訴えだけなので、一週間後に当院に来院された時には、腰や下肢等、他の場所にも痛みが出ていることが多いです。
他の部位を治療したいとしても、保険会社様の中には、病院での医師での診断書しか施術を認めないと言ってくる場合もあります。
そんな時はどうすればいいでしょうか?
とよく患者様に聞かれる時があります。
確かに事故の症状は後からやってくることがほとんどです。
もしその場で痛みが出ていなければ病院受診もしないまま物損事故になり治療できないケースも・・・
話しが脱線しましたね(ーー゛)
もし診断書以外の箇所に痛みが出た場合は一度保険会社様に相談します。
その際に的確な指示があり再度レントゲンを撮ったりできる場合があります(整形外科受診等、再度病院で診察を受ける)
期間も事故後二週間以内なら変更が認められるケースがあります。
※あくまでケースですのですべてではありませんが・・・
僕も何度か事故後別の痛みが出てきた患者様の治療箇所を保険会社様に変更をお願いしたことがあります。
その時は再度病院受診をしてもらうのと保険会社様から治療部位の追加の指示を頂きました。
事故に遭ったらまずは病院にて検査を受けましょう。(その日に痛みが出ていなくても検査だけは必ず)
もし事故の症状や保険会社様との話で分からない点などあれば是非ご相談ください。