こんにちは。
突然ですが、今話題の
腸内フローラ
ご存知でしょうか。
腸内フローラとは腸内細菌叢(チョウナイサイキンソウ)のこと。
腸内にはたくさんの細菌が住んでおり、
特に回腸(小腸の終わり部分)~大腸にかけては、
多種多様な腸内菌が種類ごとにまとまりをつくって、
びっしりと腸内に壁をつくって生息しています。
この様相が自然界でいう、まるで植物が種類ごとに集団をつくって群れている
花畑に例えられ、腸内フローラと呼ばれるそうです。
なんだかほっこりするお話のようですが、
実は腸内菌には3種類いて、
体に悪影響を及ぼすものも。
次回は腸内菌の3種類の働きについてお話します。