任意保険の補償内容。

おはようございます。

全力はりきゅう整骨院です.

今日は任意保険についてお話していきます。

まず任意保険とは

一言でいえば自賠責では補償されない部分を補う保険です。

例えば自分の車や相手の保険の修理代、破損させた公共物、自分のケガや

自賠責保険の補償額を超える金額の補償などが可能になってきます。

任意保険は加入する、加入しないは個人の自由ですが万が一の時の為に加入を勧めます。

ただ任意保険には様々な種類があって、自分に必要な保険を選んで加入すればいいので、すべての種類に加入しなければいけないなんて事はありません。

今から種類別内容を書いていきます。

まず種類は7種類あります。

1・対人賠償保険

他人に怪我をさせてしまったり、死亡させてしまった場合を対象とした保険。

2・対物賠償保険

他人の車や壁、ガードレールなど、物を破損させてしまった場合を対象とする保険。

3・搭乗者傷害保険

運転手を含む、すべての同乗者を対象とした、ケガや死亡した場合に支払われる保険。

4・自損事故保険

他の誰も巻き込まずに、自分だけで起こした単独事故の場合に適用される保険。

5・無保険車傷害保険

相手が対人賠償保険に加入していない場合や加入していても保険金が少なく、賠償金を支払う能力がない場合に適用される保険。

6・人身傷害保険

ケガをした場合の治療費等を、自身の過失部分も含めて全額負担してもらえる保険。

7・車両保険

自分の車が破損した場合を対象とした保険。

の7つになります。

大概はこの7種類の保険が組み合わされたパッケージ商品が各保険会社から発売されています。

後は色々な特約をつけて自分の運転状況、環境などに合わした保険を契約していきます。

特約についてはまた別の機会に(^^)

一覧に戻る