福岡市東区箱崎の整骨院は全力はりきゅう整骨院

福岡市東区箱崎の整骨院は全力はりきゅう整骨院

福岡市東区箱崎の整骨院は全力はりきゅう整骨院。あらゆる痛みの改善、交通事故のケガやむちうち治療から保険手続きまで一貫の安心対応!夜22時まで開院しているので通院にも便利です。

福岡市東区箱崎の整骨院は全力はりきゅう整骨院。

夜22時まで開いてます

TEL:092-643-7070 お問い合わせ

はり・灸施術

はりきゅう治療とは…

人が本来持っている自然治癒力を高めることで、身体のバランスを整え、機能の回復を図る治療法です。根本から体質を改善させて、原因を解消することを目的として行われています。また、疾病の予防にも寄与することから、予防医学の一つとして位置付けられています。

はり治療

鍼と呼ばれる専用の治療具を用い、身体の表面――主に経穴(ツボ)にあたる部位――や特定の筋肉・各部位などに対し治療を施し、症状の改善に効果をあげます。

鍼を刺すことで「痛い、恐い」と思われる方も多いようですが、治療に用いる鍼は、 一般的には直径0.2ミリと毛髪ほどの太さしかありませんし習熟した技術により、瞬間的に皮膚を通過させてしまうので、ほとんど痛みはありません。

鍼は使い捨てとなっております。

■ 針治療の効果

鍼治療は、血液循環の改善、内臓の機能調整、鎮痛効果などがあるとされ、 効果のある症状は、神経痛、頭痛、偏頭痛、リウマチ、腰痛、関節痛、消化器疾患、皮膚疾患などです。

ただし、各種の感染症や悪性腫瘍、外科手術を要するものなどには適さないとされています。

女性の方でも女性スタッフが最善の配慮をして治療にあたらせて頂きますので、どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ。

※完全予約制に付き、必ず電話にてご予約下さいませ。
093-613-8366 まで

  • はり治療_1
  • はり治療_2

おきゅう治療

もぐさを用いて主に経穴(ツボ)にあたる部位に温熱刺激による治療を施し、症状の改善に効果をあげます。 数回の治療で上手に据えれば、治療後しばらくたてばほとんどその跡も消えてしまいます。

また灸といってもさまざまな種類があり、艾と皮膚の間に薬効が期待される生姜などを挟む方法や輻射熱を利用した方法など、心地良い温熱刺激で跡 が残る心配がまったくないものもあります。

■ お灸の効果

灸がなぜ効くのかについては、諸説あり定説はないというのが現状ですが、 鍼治療と同様、血液循環の改善、内臓の機能調整、鎮痛効果などがあるとされています。

適応範囲は広く、慢性の関節痛、頭痛、神経痛、リウマチ、胃腸病、婦人科疾患、呼吸器疾患等にも効果があるといわれています。

また、また風邪、腹痛、中毒、炎症性疾患などの急性症状にも有効な場合があります。

  • おきゅう治療_1
  • おきゅう治療_2

はりきゅう治療 Q&A ~その悩み、解決します~

Q

はりって痛くないですか?



A

痛いイメージをお持ちの方が多いと思いますが、治療に使用する鍼は、髪の毛くらいの細さで痛みはほとんどありません。



Q

はりって衛生面は大丈夫ですか?



A

当院では、エチレンオキサイドガスで減菌した使い捨ての鍼を使用しておりますので、衛生面でも安心です。



Q

お灸って熱くないですか?



A

もぐさを直接皮膚にあてない方法がほとんどですので、熱いというよりは温かくて気持ちよく、リラックス効果にも優れています。



Q

はり・きゅう治療はどんな症状に効果的ですか?



A
  • 頭と目、顔の症状

  • 頭痛・偏頭痛・耳鳴り・ドライアイ・仮性近視・蓄膿症・咽頭炎・扁桃腺・花粉症・アレルギー性鼻炎・歯痛・顔のむくみ・顔面神経痛麻痺・顎関節症

  • 足と腰の疲れ

  • 腰痛・ギックリ腰・膝の痛み・足のむくみ・こむら返り・足の痺れ・足の疲れ・打撲・捻挫・外反母趾・足の冷え

  • 婦人科系の症状

  • 生理痛・冷え性・便秘・月経不順・つわり・貧血・不妊症・逆子・更年期障害

  • 首・方・腕・背中の痺れ

  • 肩のこり・五十肩・関節症・寝違え・肩こり・背中のはり・腕のたるさ・肘痛・けんしょう炎・テニス/ゴルフ肘・野球肩

  • 内臓の疲れ

  • 胃もたれ・食欲不振・胃酸過多症・高血圧・低血圧・二日酔い・吐き気・口内炎・乗り物酔い・下痢・便秘・膀胱炎・気管支炎・アレルギー性疾患・じんましん

  • 心の疲れ

  • イライラ・めまい・不眠・動悸・ノイローゼ・神経痛・自律神経失調症・うつ病

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください!

受付時間
から
まで
-
から
まで
- - - - -
休診日
日、第2木曜
*祝日は不定休